2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
先週届いた友人からの手紙に一緒に入っていた写真が中々届かないなーと思っていたら、友人の住所を申請してなかった為、検閲の審査に引っかかって止まっているとのこと。 なるほどねー。 こういう所はぬかりないね。 残念ながら休日は申請ができないので明日…
作業はオフなので一日中居室内で過ごす。 ここの新雑居は筋トレ部屋だったので、午前も午後も室内運動の時間に腕立て100回ずつ行った。 昨日も工場で追い込まれたので、それ胸も腕もパンパンで洗い物するのにプルプルして大変だー。 昼前のTVでバンライファ…
朝から工場へ出役。 考査工場で教わったルールがビミョーに違ったり、仕事も覚えることだらけであたふたしてしまう。 はやく慣れたい…。 休憩中、洗濯工場のボスで1類の大先輩とお話しさせてもらった。 “新訓”の時の1類の先輩と同じで、うちのボスも「親和寮…
いよいよ新工場への配役日。 炊事工場を希望していた自分の配属先は……! まさかまさかの洗濯工場に!なんで…!?(笑) 荷物をまとめ工場に連れて行かれると、工場内はフル稼動で大忙し。 第一印象はマジヤベェ…。って感じだった。 今日から緊急事態宣言の影…
今日で2週間の新入訓練が終了となった。 最後の運動は1類の大先輩とひたすらお喋りをした。 その最中に発覚したのだけど、函館少年刑務所に務めている地元の先輩がここ福井刑務所に職業訓練を受けに来ていたらしい! 小学校の頃同じ少年野球チームでプレーし…
音信不通だったYさんから手紙が届いた。 毎日、新聞にTVに大騒ぎのコロナはマジで大変みたい。 今日、福井県でも緊急事態宣言が発令され、我が刑務所も自分達が働く工場が全停止になるとかならないとか。 明日で新入訓練も終わり新工場へ配役となる予定だけ…
外はどしゃぶりの雨。 もう4月だと言うのに気温も低くめちゃくちゃ寒い。 朝一で手紙の発信! 今日も問題なくおくれて一安心。 午前はガリがあり、(散髪の刑務所用語)2ミリの丸坊主に。 短いとサッパリして気持ち良い。 サムイケド。 運動は雨で体育館で行…
ユウキへ。 随分と久しぶりだなぁ。手紙届いて驚いたよ。 そして結婚に出産に本当におめでとう! 彼女を連れている姿すら想像できないくらい女とかけ離れていたあのユウキが、まさか結婚して女の子のパパにまでなっていたとは! 実は面会に来てくれた別の友…
福井に来てから初めて手紙が届いた。 小学校からずっと一緒だった地元の友人からで、手紙を受け取るの初めてなので差出人の名前を見てビックリ。 地元の友人の中で一番一緒に遊んでいた友人で、気を張らずバカ丸出しになれる存在だった。 おかけでお互い落ち…
矯正指導日で出役はなし。 午後からは教育TV「プロフェッショナル仕事の流儀」を見た。 日本を代表するベンチャー企業、楽天社長の三木谷 浩史さんが出ていた。 以前、三木谷さんが出資している飲食店で働いていたので見入ってしまった。 勝手に親近感を感じ…
昨日担当さんに居室移動になると言われたので荷物をまとめておいたのだけど、今日の移動は無かった。 あれー、聞きまちがえたか…? 運動中、ここ福井刑務所で一番優秀とされる先輩受刑者と話す機会があったので色々話を聞かせてもらった。 刑務所では受刑者…
本日、水曜日も手紙の発信日となるので、直しに直した手紙をYさんに発信! 三度目の正直だ。 新入訓練が始まって今日で丁度一週間だ。 初日に比べれば随分それっぽい動きが出来るようになってきた。 そして今日からは新たに3人が加わり、自分達は一応先輩と…
快晴の中、運動時間にグラウンドをひたすら走り続けた。 幼い頃から長距離は得意だったけど、こんなに動いていなくても意外と走り方は覚えていた。 息が上がり始め、足も動かなくなってきたその先にある境地に到達した時の気持ち良さが懐かしく、最高だった…
週が明け、今日からまた工場に出役。 月曜日は手紙の発信日となるので、書き直した日記を握りしめて工場に向かう。 ようやく手紙が出せるよ。 朝一で新入訓練の授業を受けて工場に戻り、作業開始。 が…直後、訓練生9人集められルールを覚えてないこと、守れ…
TVニュースでコロナ情報が流れる。 いよいよ日本もとんでもない事になってきたけど、娑婆の友人達は無事だろうか。 これだけ増え続けると少し心配です。 4月の日用品購入があり、必要な物を記入する。 刑務所の物品は高いなぁー…。 Yさんや友人達が現金を差…
休日なので訓練はなし。 午後は皆んなで「ミッションインポッシブル3」を鑑賞した。 洋画ならではのディープなキスシーンに我が童貞4人組は大いに盛り上がった。 スリットが深いドレスや胸が強張されている服装のハリウッド女優に大興奮。 もう中学生と変わ…
今日は初のグラウンドでの運動に! 野球できるくらいの広さに桜の木が見えてめっちゃ良かった。 グローブとソフトボールも使えて、同居人とキャッチボールしたけど最高にリフレッシュできたよ。 運動中、受刑者の大先輩のなる衛生係に衝撃の事実を聞いてしま…
新訓2日目。 訓練生となった自分達は今までのように普通に歩くことは許されず、軍隊さながらの列を作り行進をする。 その他の動作にも全てルールがあり、聞き慣れない号令に瞬時に反応するのが中々難しい…。 簡単そうに思える「回れ右」や「右むけ右」なども…
今日から“新入訓練”がスタート!厳しいで有名な訓練にビクビクしながら、考査工場という工場にて担当職員と衛生係と呼ばれる世話係の受刑者に、覚えなくてはならないルールをみっちり教わった。 覚える事は沢山あったけど、思ってたよりは厳しくなくてちょっ…
昨夜のラジオで志村けんの訃報を聞いた。 逮捕される半年くらい前、麻布十番商店街でアロハシャツを着たご本人とすれ違ったことがあった。 まさかあの人がコロナで亡くなってしまうとは…。 長い間、世の中に沢山の笑顔を生み続けてくれた人が、何だか訳の分…
朝からハプニング発生! 朝一で手紙を発信して運動に出たのだが、運動を終え居室に戻ると発信した手紙が受付できないとのこと…。 なぜ…と思ったら、なんと3月は月曜が5回あり、まだペーペー受刑者の私は発信制限が月4回までなので、先週送ったのでラストだっ…
武井壮がラジオで自身が初代監督となったサッカーチーム、「ワン・トーキョー」の話をしていた。 今までのサッカーというスポーツが持つ魅力を違う形にしたようなプロジェクトで、夢があってとてもいいなぁと感動した。 サッカー選手の本田圭佑が起点となり…
先週、県で初のコロナ感染者が出た我が福井では1週間で7人に増え、大阪では阪神タイガースの選手にまで。 米国もいよいよ大変な人数になってきてるし、英国でも首相に皇太子までにも感染と大パニックだ。 そんな中、昭恵夫人が桜をバックにモデルやアイドル…
読売新聞を読んだ。どこの企業も大変そうだ。 刑務官はあまりダメージを受けてなさそう。 以前、東京拘置所の職員にこんな事を言われた。 「あなたには、商売する力が無いんだから夢を見ずにコツコツ働かないとダメなの」。 分類面接の時、犯罪に手を出した…
気付かない内にストレスが溜まっていたのかも…。 朝、職員に言われた一言にムッとしてしまった。 今まで一度も腹なんか立ったことないし、今日より酷い事なんて散々言われてきたんだけどなー。 塀の中ではストレスは禁物なので気をつけないと! 白石麻衣の写…
読売新聞で「尖閣諸島と竹島は日本の領土だ」と日本が教科書に載せたことに中国が反発していた。 丁度今日、「反日種族主義」を読み終えたのでとても印象に残った。 この本では未だ問題解決に至っていない竹島、徴用工慰安婦問題について、韓国人の著者達自…
5月の書籍の購入予約があったので、週刊誌三誌を記入して提出。 これで5月は充実した生活が送れることに! 中では週刊誌を読むだけで、かなり“リア充”となるからね。 午後は分類があった。偉いっぽい職員に連れられて面接室へ。 とっても寒い廊下を進んで部…
朝の願い事でここ福井刑務所からは初となる手紙をYさんに発信! しかし! その後居室で作業をしていると、手紙の文字数が多すぎると注意されてしまった…。 日記をびっちり書いてたからなぁ。 今日からは随分短い日記になってしまうなぁ…。 が、Yさんは少しホ…
判決、懲役7年。 詐欺事件での判決に関しては重くて長い結果となった気がする。「殺人」「傷害、暴行」「強姦」この手の事件に関しては罪を犯した事に対しての代償として自由を犠牲にし長い時間かけて償う事が妥当とは思う。犯してしまった行為は全て過去の…
朝食は麦飯、かつおみそ、魚肉ソーセージ、麹と葱の味噌汁。読売新聞が回ってくる。北朝鮮がまた2発もミサイルをぶっぱなしやがる。ミサイル発射もとてつもなくウザイけど、そのミサイルって海に落ちてんだよなー。日本海を汚すんじゃねーよ!てかもうあんな…