リアル獄中記「ムショ活」

受刑者ブロガーJ。1993年生まれ、26歳。2019年2月に詐欺容疑で逮捕され、上野警察署から東京拘置所に移送された後、2020年2月に懲役の実刑判決を受け、現在福井刑務所に服役中。厳しい発信制限の中、娑婆に居る協力者の手を借り、獄中記ブログ「ムショ活」を毎日更新。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3/21(土曜)

今日も休日なので7:00起床。朝食は麦飯、納豆、たらこふりかけ、豆腐と大根の葉の味噌汁。納豆のタレの味が違う!午前中はひたすら読書。「宇宙開発の未来年表」寺門 和夫、「変な人の書いたツイてる話」斎藤 一人、「天才の読み方」齋藤 孝を一気に読み読了…

3/20(金曜)春分の日

昨夜は窓をしっかり閉めて寝たので寒さに悩まされずぐっすり眠れた。春分の日で祝日なので起床は平日よりも30分遅い7:00。朝は東拘では聞く事の出来なかった鳥のさえずりに癒され寝起きから幸せ気分! 朝食は麦飯、野沢菜のり、まぐろ味付け缶、油揚げと大根…

3/19(木曜)

ここの独居はめちゃくちゃ寒くて昨夜は寒さとの闘いだった。寝返りをうったすきに入り込んでくる冷たい空気に何度も起こされた。初日の夜から刑務所の厳しさを痛感して6:30起床。点検を済ませて朝食。 朝食は麦飯、なめ茸、温泉卵!!キャベツと麹の味噌汁。…

3/18(水曜)※刑務所への移送日

まだ外は暗い起床時間前、突然居室の電気が点き起こされた。食器口に職員が来て、すぐに移送となるので準備しろとの事。まさかこんな朝早く移送になるとは。てことは結構遠い所か!?とか考えながら洗面、ハミガキを済ませる。その後すぐに見た事のないスー…

3/17(火曜)※移送前日

起床後、いつも通り点検を取って朝食。と思いきや!朝食前に居室の扉が開き職員からの指示が飛んだ。「鈴木!居室移動!」その日は急にやってきた。そしてついに、明日刑務所に送られるんだ!移送準備の為に移送部屋へと移ることに。 朝食を素早く食べて荷物…

3/16(月曜)

まだまだ移送の声はかからず。皆で居室を軽く掃き、点検を済ませ朝食を食べる。願い事でYさんに手紙を発信。そして今日も作業開始! 先週の紙折りの続きを行う。前回、完ペキに作業を分担できたので今回はスムーズだ。午前10:00運動に。運動で話ていた隣部屋…

編集者から〜今回の裁判について〜

Jに関しての裁判がいつから始まっていたのかは私には定かでないが、担当の弁護士さんより「いよいよ大詰めを迎えており、検事より求刑を伝えられ、判決が下りる一歩手前の裁判が1月9日にあります。Yさんにお願いがあるのですが、そこにご友人として出廷して…

3/15(日曜)〜進撃の巨人を読んでⅡ〜

それぞれが己の信念に忠実に選ぶのだから仕方のないことなのだけれど、情熱を分かちあった仲間が、友が、自分の心の中から遠く薄れてしまうのはなんとも言えない悲しさがある。今日は仲間で明日は敵で、もはや敵が何者か分からないほどの人の移り変わりに自…

3/14(土曜)〜進撃の巨人を読んでⅠ〜

「進撃の巨人」20巻〜30巻を読んだ。 この漫画は、読む前に想像していたただの巨人の物語などではなかった。人間を食す実体の分からない巨人から逃げ、巨人が進入する事ができない高い壁に囲まれた塀の中で生活を送る人々がいた。何十年も幸せな日々を送って…

3/13(金曜)

今日はまた作業日で水曜日ガッカリされてしまった紙折りに再挑戦!せかせか作業をしているとなんとなんと差入れが!Yさんに手紙でお願いしていた日用品が入ってきたー!昨日買っちゃったけど消耗品なので損はないし、中で買うのよりも差入れの物品の方が全て…

3/12(木曜)

今日は第2木曜日。免業指導日なので作業はなしで課題を行う。課題が始まる前に願い事が回ってきた。今日はなんと日用品と郵券の購入日らしい。未決の時は毎週買えたけどここでは月1なのかな?まさかこのタイミングで買えるとは思わず、今週の頭の月曜にYさん…

3/11(水曜)

今日は何だかあまりついてない1日だった。 まず、昨日のヒモ通しで間違えた通し方をしていた同居人がいて、それを完成品に混ぜて入れて出していたらしく、朝から1番手の自分が怒られてしまった。全く知らなかったけど、そんな言い訳は通用するわけもなく黙っ…

3/10(火曜)

今日は朝からバタバタとなった。近々誰か移送になるかも!とは言っていたが、まさかの1番手と2番手が2人一緒に移送に!明日移送の為、移送部屋に移動となる。最後の朝食を5人で取り2人は荷造りを始める。最後のギリギリまでお別れ話をして、いざお迎えが!あ…

3/9(月曜)

週が明け今日からまた作業。朝食を食べて作業開始。我が房は5人なので作業スピードも速い。というのも雑居房は大体4人なので他の居室よりも1人多い。なので5人になると近い内に誰かが移送になる可能性が高いということだ。本当は今日誰かが移送かもね!って…

3/8(日曜)

今日も朝から週刊文春の続きを読む。作家、朝井りょうの読者日記にて「めっちゃわかる!」と思った事があった。「死にたいけどトッポギは食べたい」という本に“実は絶望のほうが心地いいのだ”という言葉があり、それについてこう書いていた。「欠落している…

3/7(土曜)

昨夜寝る前に新人の人に「いびきかいちゃうんで、うるさかったらスイマセン」と言われていたけど、そんな事気づかないくらい爆睡していた。 休日は起床は7:30。平日の6:40に慣れているので、だいぶ良く寝れた。朝から溜まっている週刊誌を読む!「プレイボー…

3/6(金曜)

とうとう今年もこの時期が来てしまった。 急に花粉症が発症し鼻詰まりが酷い。昨夜は寝ても息苦しくて何度も目が覚めてしまった。そんな自分とは別の苦しさを味わっているのが覚醒剤で捕まった同居人だ。毎晩、寝言というかうなっていて、朝起きて辛そうでし…

3/5(木曜)

朝食を食べ今日も昨日と同じ作業。枕カバー、シーツ、襟布の交換があった。10時過ぎに運動に出る。今日は快晴なのに屋根のせいで全く日に当たらず…。ストレッチをして軽く歩く。昨日入ってきたおじさんは外に出ると鼻水が止まらなくなってしまうらしく運動は…

3/4(水曜)

朝食を食べ作業開始。今日も昨日と同じパック詰め。しばらくして運動に出て爪を切り場内をぐるぐる歩き回る。未決の独居の時とは違い集団の運動場はそれなりに広いので軽く走ってる人もいる。30分間歩いたりストレッチしたりして帰房。作業中新人が入ってく…

3/3(火曜)

3番手の位置になり窓側で寝る事になったので夜は寒い…。朝食を食べる。布団乾燥があり、3人分お願いする。いつも通り作業開始。今日の作業は20枚のチラシを1つにまとめて、ひたすらパックに入れる作業!3人で、紙をまとめる人とそれをパックに詰める人に分か…

3/2(月曜)

今日は雨模様。起床後着替えや洗面などでバタバタしていると担当職員が来て32才の同居人が呼ばれた。そしたらなんと明日移送になる!との事で別室へ移る事に。朝飯を4人で食べて荷物をまとめる。その内お迎えが来たので全員でお別れをしてお見送り。娑婆でも…

3/1(日曜)

相変わらず起床時間前に目が覚めてしまう。7:30起床。軽く居室内を掃除して点検を終え朝食。今日から3月という事で新聞もスポニチから読売新聞へ。読売にしたのは大失敗だった。まさか受刑者になると新聞が回ってくるとは思ってなかったし、まさかそれが読売…

2/29(土曜)

受刑者となり初めての休日。起床は7:30で未決の時と同じだ。いつも通り点検を行い朝食を食べる。休日で作業はないので自由時間。配られたスポニチを読む。今日もコロナ一色。新聞を読み終え荷物や本棚の整理。皆と話をしながら進めていたのだが、皆刑務所に…

2/28(金曜)

6:40起床。舎房着に着替え朝食を食べる。ハミガキを済ませてすぐに作業開始となる。今日も紙袋にひたすらヒモを通す作業。思ったけど娑婆でマスク不足なのであれば自分達に任せてくれれば、だいぶ貢献できると思う。中でも連日の新聞記事を見てかなり話題に…

2/27(木曜)

受刑者となり2日目の朝が明けた。やはりぐっすりは眠れなかった。起床時間も7:00から6:40となる。布団を畳み寝間着から舎房着に着替える。洗面を済ませ点検。朝食の後は作業となるのだが、第2、第4木曜日は免業指導日となるので今日の作業は休み。その代わり…

2/26(水曜)※受刑者となった日

とうとうその日がやってきた。 起床後すぐに担当職員が部屋に来て今日から受刑者になる事を伝えられる。なので急いで自分の荷物をキャリーケースに詰め込む。入りきらない荷物は大きめのダンボールに入れる。手紙は書いてあるもののみ送れるというので昨日書…

編集者の視点から見た今回の事

遡る事、約1年前。 私が彼の異変に気付いた時には、もう遅すぎたのかもしれない… 私と彼との付き合いは今から数年前、恵比寿に門を構える、とある飲食店での出会いから始まった。私はその店舗で社員として働き、彼はアルバイトスタッフとして採用され、まだ2…

編集者からご挨拶

初めまして。 受刑者ブロガーJのリアル獄中記「ムショ活」の編集を務めさせて頂いているYと申します。 まずは私の友人が犯罪に手を染め、その事によって多大な被害を与えてしまった方へ、またそのご家族や周りの方へ精神的な苦痛とご迷惑をおかけしてしまっ…

2/25(火曜)

週が明けた。今日もお迎えは来ない様子。 朝食は麦飯、のり佃煮、漬物、玉ネギの味噌汁。ゴミ上げで燃える、燃えないゴミを分別し、読み終えた週刊誌なども全て廃棄。そして運動。もうだいぶ春を感じる暖かさだ。同じ班の皆はまだ居る自分を見てビックリして…

2/24(月曜)振替休日

朝食は麦飯、たくあん、たまごふりかけ、白菜の味噌汁。今日は振替休日なので休日シフト。毎日20ページずつ読み進めている「反日種族主義」。読めない漢字がありすぎてかなり悪戦苦闘している。今日読んだ範囲でどうにも読む事ができなかった漢字たちをここ…