リアル獄中記「ムショ活」

受刑者ブロガーJ。1993年生まれ、26歳。2019年2月に詐欺容疑で逮捕され、上野警察署から東京拘置所に移送された後、2020年2月に懲役の実刑判決を受け、現在福井刑務所に服役中。厳しい発信制限の中、娑婆に居る協力者の手を借り、獄中記ブログ「ムショ活」を毎日更新。

1/26(日曜)

f:id:j-realstory2019:20200302022035j:image

本日も7:30起床。朝食は麦飯、のりの佃煮、レンコンの和え物、ナスの味噌汁。外は雨模様。交付された新聞を読む。地方競馬短期免許を取得したフランス人のミカエル・ミシェル騎手が美しい。9:45からは室内体操。日曜日はラジオがビミョーな番組ばかりでつまらん。音量を最小にして読書する。借りた官本を読もうと思いきや、3冊ともボロボロだし、ページの間に謎の毛やフケなどが大量に挟まってたりして、読む気が急速に萎んでしまったので、一度読み終えた私本を読む事に…。

昼食は麦飯、さつま揚げと昆布の煮物、鳥野菜スープ、玉子風ソース、スイートポテト!日曜の昼食時には必ずデザートが出る。食べ終えた食器を洗い、ハミガキ。お昼のニュースの後は、日曜恒例「NHKのど自慢」。今日の会場はなんと神奈川県鎌倉市!逮捕されるまで隣の江ノ島に住んでいたのでなんか懐しい。チャリで良く七里ヶ浜まで行ったなぁ。21歳の医学部の女の子が歌った鬼束ちひろの「月光」はプロ並のうまさだった。上手な歌を聴くと癒される。群を抜いてうまかったのに最優秀賞は別の人に。なぜだ。最後にゲストの島津あやさんが歌ったけど圧巻のうまさ。段違いのレベルでした。歌のうまいアーティストのコンサートとか、生で聴いたら凄いんだろうなぁ。

夕食は麦飯、肉じゃが、春雨風サラダ、具沢山味噌汁。貴景勝の優勝は無くなったけど、行方の気になる大相撲。なんと33歳で涙の初優勝!徳勝龍!幕尻優勝とは凄い!最後は大関貴景勝を下しての文句なし優勝。大感動の初場所ら千秋楽でした。就寝前のラジオニュースで、ここ東拘に収監されていた死刑囚で元住吉会系の会長が居室で自殺していた事を知る。死刑が確定しているとグループ運動などにも参加出来ないし、人と話せる機会が中々ないから、おかしくなっちゃったのかもなぁ…。同じ場所で生活しているので他人事とは思えないニュースだ。退屈な休日もようやく終わり。明日からはウィークデー!と言っても暇に変わりはないけども…。早く刑務所に行って仕事に就きたいよ。