リアル獄中記「ムショ活」

受刑者ブロガーJ。1993年生まれ、26歳。2019年2月に詐欺容疑で逮捕され、上野警察署から東京拘置所に移送された後、2020年2月に懲役の実刑判決を受け、現在福井刑務所に服役中。厳しい発信制限の中、娑婆に居る協力者の手を借り、獄中記ブログ「ムショ活」を毎日更新。

1/29(水曜)

f:id:j-realstory2019:20200302022301j:image

朝食は麦飯、納豆、味のり、じゃが芋ともやしの味噌汁、オレンジゼリー。配当で出る納豆より自分で購入した納豆の方が美味しい。願い事時に郵送の「宅下げ」をお願いする。ここで洗えないスウェットなどの洗濯物と、読み終えた書籍を送る為、願箋に一つ一つ記入して行く。全て記入してチェックもOK!購入しておいたゆうパックMの段ボールをいざ目の前にすると予想をはるかに上回る小ささ。明らかに入りきらないので、洗濯物優先、書籍は諦める。せっかく一冊ずつ記入したのに…。洗濯物すらギリギリで押し込みなんとかOK。発送は明日かな?洗濯物をネットに入れて出し、枕カバー、シーツの交換がある。その後、希望者のみ舎房消毒があったので希望を伝える報知器を押す。外では新型コロナウィルスが猛威をふるっているみたいだし、一応やっておく。ストレッチをし、プレイボーイを読みつつ、昨日一滴も飲めなかった念願のコーヒーで一服。トヨタのスマートシティ構想凄いな。

昼食は麦飯、豚ロース味噌麹焼き、ウインナーとキャベツのコンソメソテー、鰹出汁みぞれなめこ汁。今日の日刊スポーツ。スノボー国母被告。懲役3年執行猶予4年判決!初犯で大麻取締法違反にしては重い判決だ。この重い判決を下した裁判官、自分の事件と同じ裁判官なんだよなぁ…。そして全くどうでも良いけど、今期の西武ライオンズのユニフォームがダサすぎる。運動時間。昨日の悪天候が嘘のような快晴。午後の1番良い時間に出れたので、ポカポカで最高に心地良い。この気候でコーヒー飲めたら最高だよね、なんてホッコリした話をしながらマッタリ過ごす。そういえば月曜日にイーロン・マスクの面白い本あるけど、題名忘れたから見ておくって同じグループのおじさんが言ってくれたのだけど、どうやら洋書だったらしい。本人、英語堪能だから普通に面白いと思いながら読んでて気付かなかったみたい。「そんな事あんすか⁉︎」って他のメンバーから総ツッコミ。ちょっと段違いな勘違いでした。良い天候にとてもリフレッシュして帰房。先週購入したミルククリームが届く。プレイボーイを読み終え、漫画、キングダムと進撃の巨人を一気読み。室内体操でストレッチをし、ラジオ「トラット」で吉田明世アナがの優しい声を聴きながらコーヒータイム。癒されるなぁ。

夕食は麦飯、しそ昆布、肉野菜あんかけ炒め、中華風スープ。就寝前のラジオ「インターンエクスプレス」で懐かしいジェニファー・ロペスの「オン・ザ・フロー」が流れてちょい興奮しつつ布団に入る。今日も平凡な1日でした。