リアル獄中記「ムショ活」

受刑者ブロガーJ。1993年生まれ、26歳。2019年2月に詐欺容疑で逮捕され、上野警察署から東京拘置所に移送された後、2020年2月に懲役の実刑判決を受け、現在福井刑務所に服役中。厳しい発信制限の中、娑婆に居る協力者の手を借り、獄中記ブログ「ムショ活」を毎日更新。

2/1(土曜)

f:id:j-realstory2019:20200302022550j:image

昨夜寝ていると地震があった。結構な強い揺れを感じ恐怖感の中、(もし大事になったとしても、意地でもこんな所で死んでたまるか)と瞬時に厚手の靴下や手袋に厚手のフリースなどの防寒グッズをたぐり寄せ、いつでも脱出できる状況を作って様子を見ていたら、揺れは1.2分で収まったので事なき終えた。体感で震度4は感じたけど本当はどれくらいだったのだろう。10階以上の高層だから揺れを強く感じた可能性もあるかもな。とにかく何事もなくて良かった。今日から2月!休日シフトなのでいつもより30分遅い7:30起床。

朝食は麦飯、野菜ふりかけ、桜大根、インゲンの味噌汁。1月まで購読していた日刊スポーツからスポーツニッポンに変更したので今日からスポニチスポニチは毎日日替わりでナンプレクロスワードが付いているので良い暇潰しになる。ニュース記事を読み終え久々のナンプレ。上級編と書いてあったけど、めちゃくちゃ簡単だった。もっと難しくしてくれないと面白くない。ストレッチで体を伸ばし、押切もえラジオ「もえ's up」を聴きながら週刊文春を読む。と器用な事をしてみた所、どっちの内容も全く入ってこない。つくづく「ながら」が出来ない不器用な人間だ…。

昼食はコッペパン、イチゴジャム、マーガリン、ミネストローネ風スープ、ぜんざい。土曜の昼食恒例のパン。ぜんざいは苦手なので手を付けず残す。食品ロスは問題になっているというのにゴメンナサイ。最初から拒否出来れば良いんだけどなぁ。おぎやはぎ、ナイツ、久米宏福山雅治と続くラジオを聴き、室内ストレッチ。少し体が伸びるようになってきた。週刊誌を読む。以前から気になっていたのだが、日韓関係を綴った「反日種族主義」が面白そう。次の書籍の購入日に注文しよう。

夕食は麦飯、レンコンごま和え、鶏肉と野菜の辛味噌炒め、もやしと白菜のニンニンスープ。「週刊実話」の囲炉裏のある居酒屋特集に載っているら池尻大橋「囲炉裏と鍋 三九」の宮崎牛サーロインのすき焼きが脳にこびりついて離れない。勾留生活の中でキツイと感じる事は、友人と会えない、サーフィンが出来ない、毎日お風呂に入らない、女の子と遊べない、などがあるが、〝食べたいご飯を食べれない〟事も確実に上位にランクインしている。現時点で究極に食べたい三代飯は「焼肉」「ステーキ」「ラーメン」だ。すき焼きの話から始まったのに、すき焼きがランク外なのは自分でも驚いた。それにしても…。これから10年近く食べれないと思うと切なすぎるな…。