朝食は麦飯、味のり、ツナ、さつまいもとインゲンの味噌汁。願い事と郵券の購入はパス。そして差入れが届く。弁護士の先生からの書類とYさんから洗濯物一色とブログのコピー。初めて自分のブログを見たけど、こうして見ると意外とちゃんとしている。なんか“ブロガー”になったみたい。1/29の日記にて打ち間違え発見!(笑)今日も昨日同様めちゃくちゃ寒い。そんな中入浴に。今日は二番目に回ってくる。浴槽は汚れ1つ浮いてなかったので、久しぶりにお湯に浸かる事に。少しでも長く入るべく大至急全身を洗う。頭は刈りたてなので洗い易い。丸坊主と言えどもちゃんとエッセンシャルのシャンプーで洗う。体の汚れもキレイに落とし何週間ぶりの浴槽に。寒くて縮こまった身体中全ての筋がゆるむ。この気持ち良さはもうキセキだ。言語化不可能な気持ち良さを味わい入浴終了。体重は55.2kg。体重の減少はようやくおさまった様子。この寒さの中、せっかく暖まった体を冷やしたくないので運動はパス。明日から二日間は休日でみんなと話せないが背に腹はかえられない。自分の体最優先。今朝差入れしてもらったばかりの洗濯済みの洋服達を着てマッタリ。
昼食は麦飯、ひじき、三食ナムル、豚肉とほうれん草のスープ(納豆、キムチ)。日記とブログの原稿を書き終え手紙の発信。その後、弁護士にも書類を送る。スポニチを読む。沢尻エリカもとうとう判決。懲役1年6ヶ月、執行猶予3年。予想通り。それにしても、薬物事件は軽い。購入した食料品(キムチ、納豆、カスタードケーキ)が届く。ここ最近新聞で目にしない日はない新型コロナウィルス。横浜大黒埠頭に着岸するクルーズ船に3,700人が閉じ込められたままだとか。ここ東京拘置所と変わらない。本当に大変だ。そう言えば裁判所に行った日も、職員全員マスクを着用していたし、バスから見た外の人達もほとんどがマスクを着けていた。悪い事をして捕まった僕達の方が安全なのは、何だか複雑な想いだ。
夕食は麦飯、キーマカレー、福神漬け、具沢山味噌汁。寒さにやられたのか鼻水が止まらず体がダルく重い。今日は早めに布団を敷いて寝よう。ちなみに収容生活では時計を見る事ができない。日中は室内体操や食事、ラジオなどのアクションを目安に時間を把握している。ここに居ると時間を知る必要もないのだけど。これを書いていて気付いたけど、時間が気にならない収容生活は贅沢過ぎないだろうか。