昨夜は中々寝つけず…
朝食は麦飯、のりごまふりかけ、長ネギともやしの味噌汁、(納豆)。今日は建国記念日で祝日なので休日シフト。願い事や運動はナシ。牛乳券と来月の新聞の購入が回ってくる。来月は受刑者扱いになるのだが、刑務所に移送されるまでも新聞を読む事ができる可能性もあるらしいので、一応受付をする。来月は読売新聞にした。9:00東京FM「ブルーオーシャン」。バレンタインが近いからかチョコレートに絡めたPerfumeの「チョコレートディスコ」が流れる。そう言えば今月号のダ・ヴィンチも「チョコレートと本」という特集コーナーがあった。イベントに協力的な東京拘置所と言えど、さすがにバレンタインは何もないだろうな。交付された新聞を読む。ポン・ジュノの「パラサイト」がアカデミー賞4冠で大盛り上がりしている。午前中はずっとブルーオーシャンが流れていたので、ラジオを聴きながらのんびり過ごす。
昼食は麦飯、蓮根と人参のごま和え、切干大根ナポリタン、鶏肉と溶き卵の親子スープ、饅頭。先日読み終えた百田尚樹の「偽善者たちへ」の感想を書く。2:45室内体操。筋肉痛は治ったので体幹トレーニング。中級コースをやってみたらかなりハードだった。汗をかいたのでTシャツを着替える。
夕食は麦飯、昆布とさつま揚げの煮物、豚汁、ナタデココ。18:00ラジオニュースで元プロ野球選手希代の捕手であり、希代の名将でもあった野球界のレジェンド野村克也氏の訃報を聞いた。幼い頃野球をやっていた自分としては、とても悲しいニュースだ。選手では戦後初の3冠王に輝き、監督では1500勝以上をあげる結果を残した本当に野球を良く知っている人物だった。1月に400勝投手、金田正一氏が亡くなった時、新聞で野村監督の車イス姿を見てなんだか正気がなくなったなぁとおもってはいたけど、まさかこんな早く亡くなってしまうとは。野村監督の野球論は球界の財産であり、とても大きな遺産を残してくれたと思う。日本から偉人が一人居なくなってしまったと思うと本当に悲しい。昨年から相次いで大物芸能人や著名人が亡くなっているが、今日のこの訃報が一番ショックだ。こんな場所で聞くようなニュースじゃない。