朝食は麦飯、納豆、味のり、若芽の味噌汁。昨日届いた友人からの手紙がどうも心に引っかかる。何のひねりもない日記はただ捕まってる平凡な26才の男なのだよなぁと。社会に対する意見を発信できれば面白いかもしれない!だと…。簡単に言うなよ…。何のひねりもない日記を書くだけでも毎日脳みそフル回転させているというのに…。そもそも日記って人に見せるもんじゃないし!日記ってひねるものでもないし!と嘆いてみるも、これがいち読者の率直な感想なのだろう。友人目線で少し贔屓目で見てもそう感じるって事は知らない人から見たら、さぞつまらないものなのだろうなぁ。難しい…。とりあえず室内ストレッチ。演歌を聴きながらコーヒーを飲む。天童よしみの「俺のみちづれ」という曲が心に残る。そう言えば友人の手紙の最後に「ブログの内容が毒舌トークになるのを楽しみに“毎日”チェックしていくよ!」って書いてあったよなぁ。見てるか兄弟!天童よしみの曲良いぞ!(笑)
昼食は麦飯、厚焼き玉子パック、おろしポン酢、ほうれん草和え、具沢山味噌汁。もしかしてこの食事メニューが必要ないのだろうか。臭いメシなんて事はないぞ!意外にも温かいメシが食えるんだぞ!という思いで書いてるだけなのだけど…。交付された新聞を読んでいると優しい後輩から差入れが!(おとなのふりかけ、さば味噌レトルト、パイの実、みかん、りんご⁉︎)ありがたいけど、りんごどうやって食べるの!?勿論、皮を剥く物なんてないので丸かじりしかない。さながら死神だよ。楽しみにしていた先週購入の「告発」も届いた。もう読む前からそそられる。500ページ近くあるのでかなり読み応えがありそうだ。りんごを本棚に置いてみたら良い感じのオブジェとなった。15:00「ザ・トラット」はジャスティン・ビーバー特集。強烈にジャスティン・ビーバーにハマっていた事もあり大興奮。時間内に「Baby」「Sorry」「I'm the one」の3曲が聴けた。feat.DJキャレドの「I'm the one」は2017年の夏にヘビロテで聴いていた曲だ。泊まりで下田にサーフィンしに行った時の車中で聴いていたのを思い出す。音と思い出はセットだよなぁ。一瞬で当時の映像が甦る。
夕食は省略!日記は読者の顔を想像するも地元の友人の顔しか浮かんで来ないので、まずは友人に楽しんで頂きたいと思う。という訳で明日からの数日間は旧友に向けて手紙じゃ書ききれなかった、逮捕の瞬間から留置場生活、そしてここ東拘に移送されて接見禁止が取れるまで、2019年2月19日〜11月中旬までの空白の9ヶ月を告白しようと思う。てことで兄弟!また明日な!(笑)