まだまだ移送の声はかからず。皆で居室を軽く掃き、点検を済ませ朝食を食べる。願い事でYさんに手紙を発信。そして今日も作業開始!
先週の紙折りの続きを行う。前回、完ペキに作業を分担できたので今回はスムーズだ。午前10:00運動に。運動で話ていた隣部屋の同い年の人は、今日移送部屋へと移ったので会う事はできず。もう二度と会う事はないだろうなー。お元気で!ちなみにその人は窃盗で捕まったらしく今年中には出所できるらしい。懲役が6ヶ月とかって懲役の意味あんのか!?刑務所用語(犯罪者の間)では短い懲役刑の事をションベン刑と呼ぶのだけど、そんな名前が付いてしまうくらい余裕って事だもんなぁ。そんなションベン刑の人達は、罪名の話になると対した事やってないから恥ずかしいと言う人が多く、重い事件を起こした人(それだけ社会に被害を与えた人)が堂々と罪名を口に出来るような、もはや訳の分からないパワーバランスの塀の中です。運動を終えて房に戻り作業開始。途中、先々週購入の「フライデー」が届く。夜にじっくり読もう。昼食後も同じ作業を続ける。だいぶ慣れてきて、ここまでミスなし。普通に作っている事に飽きてきてしまった自分は1人でタイムトライアルを開始。極限まで作業スピードを上げて作る。ミスは許されない為、かなりの集中力で作業をしているとあっという間に時間が過ぎていく。同居人には、スピード速すぎてなんか煽られてる気分になるので止めて下さいよ…と苦笑されてしまった。プレッシャーを与えている訳じゃない事と、チャレンジしたい事を伝えてなんとかお許しを頂きました。終業時間までひたすら紙折りをし、今日も作業終了。
今日はいつもより多く作れてミスもなかったので職員に褒められた。キモチイイゼー!腹ペコで夕食を食べて余暇時間。日中届いたフライデーを読む。深キョンの私服姿がめちゃ可愛い。杉本会長羨ましいなぁ。しかしなぜだか今の同居人達の中では深キョン人気は低い。まぁ我が房にはアイドルオタクが2人もいるからね。日本の北端近くき位置する礼文島の84歳のトドハンターが渋すぎる。トドの村に向かって銃を向けたのだが、発泡しなかったハンターの言葉。「この場所じゃあ岩に近いから波を被る恐れがあるし回収が難しい。それに急所を外してトドが苦しみながら死ぬ様子を見ることはオレにとっても辛い。無駄な殺生はしてくねぇから1日の猟で弾は3発以上は使わないことにしてる。3発で仕留められなけりゃあ負けを認めて引き返す。」そして命がけで海に出ることは恐くないのかを聞かれ、「もし海で死んでも悔いはねぇ」と言っていた。まるで武士か海賊の言葉だ。タバコをくわえながらライフルを磨くおっさんの姿は雰囲気たっぷりで“漢”だった。今日も1日終了。
明日は声がかかるかなー?