矯正指導日で出役はなし。
午後からは教育TV「プロフェッショナル仕事の流儀」を見た。
日本を代表するベンチャー企業、楽天社長の三木谷 浩史さんが出ていた。
以前、三木谷さんが出資している飲食店で働いていたので見入ってしまった。
勝手に親近感を感じて見ていたけど全く別次元の世界を生きる人でカッコ良すぎた。
刺激受けまくり、アドレナリン出まくりで何時間でも見ていられそうだった。
よく経営者の本を読んで思うけど、三木谷さんも含め大企業の社長はとってもシンプルな考えを持っている。
自分の哲学を一貫し、ブレず、遠くを見ながら一歩一歩、歩みを進めて行く姿は自分にも真似できるはずなのに、「言うは易し、行うは難し」。
行動することは難しい。
それだけ強い意志で哲学を貫かなくては意味がないんだなと、自分が持つ意志の強さの大切さをひしひしと感じた。