リアル獄中記「ムショ活」

受刑者ブロガーJ。1993年生まれ、26歳。2019年2月に詐欺容疑で逮捕され、上野警察署から東京拘置所に移送された後、2020年2月に懲役の実刑判決を受け、現在福井刑務所に服役中。厳しい発信制限の中、娑婆に居る協力者の手を借り、獄中記ブログ「ムショ活」を毎日更新。

4/16(木曜)「まさかの新工場に!?」

いよいよ新工場への配役日。

 

 

炊事工場を希望していた自分の配属先は……!

 

 

まさかまさかの洗濯工場に!なんで…!?(笑)

 

 

荷物をまとめ工場に連れて行かれると、工場内はフル稼動で大忙し。

 

 

第一印象はマジヤベェ…。って感じだった。

 

 

今日から緊急事態宣言の影響で作業停止になっている工場もあるらしいけど、毎日皆が着る服を洗わない訳にはいかない洗濯工場は通常営業。

 

 

ちなみに洗濯工場は「経理工場」の1つで、「生産工場」よりも狭き門なので新入訓練で評価してもらったということだ。

 

 

工場は自分を入れて14名。

 

 

中々個性強めな人達だったけど生き残れるように頑張るぞ。

 

 

初日の自分に付きっきりで教えてくれた人によると色んな人間関係もあるらしく、ケツ割って懲罰になってしまう人も居るらしい。

 

 

早く仕事覚えて足引っ張らないようにしないとな。

 

 

居室も新雑居で同じ工場の先輩方との5人部屋になったので嫌われないように気をつけないと。

 

 

刑務所は人間関係が1番大事だからね。