リアル獄中記「ムショ活」

受刑者ブロガーJ。1993年生まれ、26歳。2019年2月に詐欺容疑で逮捕され、上野警察署から東京拘置所に移送された後、2020年2月に懲役の実刑判決を受け、現在福井刑務所に服役中。厳しい発信制限の中、娑婆に居る協力者の手を借り、獄中記ブログ「ムショ活」を毎日更新。

5/1(金曜)「読書には不思議な力がある!?」

洗濯工場に来て2週間が過ぎた。

 

 

新人は1ヶ月間胸に赤いバッヂを着けなきゃいけないから、取れるのは後2週間か。

 

 

作業の方はだいぶ良い感じに覚えてきてるけど、まだまだ細かい所を覚えないと。

 

 

今日は気温が26度とぐっと上がり乾燥機から出てきたばっかでほっかほかの洗濯物を大量に扱うと汗だくだ。

 

 

真夏の洗濯工場はヤバそうだな…。

 

 

今日も相変わらずあちこちでストレスが溜まりまくってる様子。

 

 

みんな弱い人に当たって行くから一番ペーペーの自分にシワ寄せくるんだよなぁ。

 

 

まぁ、ハイハイって感じで聞いてないから全然良いんだけどさ。

 

 

まともに受けないで流せば良いのになぁって思うよ。

 

 

こんな所で怒りの感情を持ってもどこにも発散できないし。

 

 

工場内の人を見て、怒りを露わにせず受け流せる人って普段から読書してる人が多いって事に気が付いた。

 

 

読書する人は感情をコントロールするのが上手い説ある。

 

 

読書って不思議な力を持ってるわ。