矯正指導日で作業はナシ。
本当は、今日が年に1度の福井刑務所“大運動会”だったのだけど。
コロナのせいで来年までお預けに。
運動会は一般の人達も観に来るらしいから中止になるのは仕方ないけどね。
体を動かしたかったのもあるけど、運動会で出るお菓子が食べれなかったのが残念でならない。
せめてお菓子だけでも出るかなーとか期待してたんだけど…。
まぁそんな甘いワケはないよね。
矯正指導日は、読書か勉強以外の事は出来ないので、これまで幾度となく読み返してる「嫌われる勇気」著 岸見一郎 を読む事にした。
人間関係に悩んでいる人は絶対に読んだ方が良い1冊。
これまで数え切れない数の本を読んできたけど、その中でも1番と言える程オススメできる本だ。
最近工場内での人間関係に疲れてきたけど、この本を読んでそんな事で疲れてた自分がバカバカしく思えた。
一瞬でマインドセット完了。
この本だけは出所まで手放したくない。
まだ読んでない人は絶対読んだ方が良いと思います!