リアル獄中記「ムショ活」

受刑者ブロガーJ。1993年生まれ、26歳。2019年2月に詐欺容疑で逮捕され、上野警察署から東京拘置所に移送された後、2020年2月に懲役の実刑判決を受け、現在福井刑務所に服役中。厳しい発信制限の中、娑婆に居る協力者の手を借り、獄中記ブログ「ムショ活」を毎日更新。

5/25(月曜)「仕事に慣れてきたことで悩みが…。」

また週が明けた。

 

今週で5月も終わりか。

今日も終業時間が13:45と早く、バタバタな1日。

 

おかげでミシンの練習が全く出来ず…。

 

ほとんど運搬と洗濯物畳むのとで時間が過ぎていった。

 

運搬の仕事はかなり慣れてきた。

 

慣れてきた事で余裕ができはじめ、周りが見える様に。

 

そうなると補佐の人の動きに口を出したくなってしまう。

 

実は、補佐についてくれてる人は「自閉症」で、中々指示通りには動いてくれない。

 

目を離すとすぐにサボるし、言った事を理解するのに時間がかかるので、今日みたいな時間に追われてる日は足手まといになってしまう。

 

どう接すれば1番能力が引き出せるんだろうとは考えてはみても、刑務所ではほとんどが講談禁止で必要以上にコミュニケーションも取れない。難しい…。

 

自分が倍動くしかないのか。

 

時間に追われながらもなんとか時間内に全ての作業を終えた。

 

30分の工場内運動の後は週に2回の入浴。

 

汗でベッタベタの体と極限まで痒くなった頭を15分の間に隅々まで洗い流す。

 

至福の一時。

 

6月に入れば夏期シフトで入浴の回数も増えるので楽しみ!