今日はミシン掛けを沢山やった。
だいぶ慣れてはきたけど、隣でスイスイ縫ってるボスの背中はまだまだ遠い。
メインの運搬で1人工場回りをしていると、考査工場(新入訓練)の時のオヤジさんにばったり会った。
「もう1人立ちか?」と聞かれたので「ハイ。」と答えると「やるなぁ!」と一言。
評価してもらった事と、自分を覚えていてくれたことが素直に嬉しい。
思えばこのオヤジさんのおかげで、福井刑務所内で1番良い工場と言われている洗濯工場に配役となったんだもんな。
良い姿を見せれて良かった。
ただ…1人立ち所かもう補佐まで付いてるし、ミシンまで触ってますよ!
どんどん出世して、アイツは人と違うなぁって思って貰えるように頑張ろう。
こういう出来事あると、エネルギーがふつふつと湧いてくる。
昨日泣く泣く中止になったグラウンド運動、今日は快晴で決行。
運動は内掃工場と、舎房の衛生係と合同で行う。
いつも一緒にランニングしている衛生係の人は、本パロと呼ばれる出所前の面接みたいなものがあったらしく、最短で3ヶ月後には出所となるらしい。
出所がすぐそこになった人達はどんな気分なんだろう。
全く想像できない。