リアル獄中記「ムショ活」

受刑者ブロガーJ。1993年生まれ、26歳。2019年2月に詐欺容疑で逮捕され、上野警察署から東京拘置所に移送された後、2020年2月に懲役の実刑判決を受け、現在福井刑務所に服役中。厳しい発信制限の中、娑婆に居る協力者の手を借り、獄中記ブログ「ムショ活」を毎日更新。

5/29(金曜)「事故に気をつけろ!」

昨晩から今朝にかけて気温がぐっと下がったおかけで鼻水DAYとなった。

 

東京はどんな気候なんだろう。

 

今日も作業は運搬とミシン。

運搬は勿論、ミシンの方もだいぶ慣れてきた。

 

オヤジさんから「どっかでミシン踏んだ事あんのか?」って聞かれたから「初めてです」って答えたら「器用だなー。さすが若いから覚えが良い」と褒めてもらえた。

 

自分の中ではもう26歳でも成人刑務所では最年少だからな。

 

褒められてひとり悦に入っていたら、直後のアイロン掛けでは「そんなに器用じゃないな」と言われてしまった。(笑)

 

詰めが甘い…。

 

作業に慣れてきた事で怖いのが作業中の事故。

 

どんな理由で、どんな重症なケガであれ、事故った本人は懲罰となってしまう。

 

刑務所内での作業には細かい遵守事項があり、それを守ってさえいれば事故は起きないということで、アイロンで火傷したりミシンで手を縫ったり、そんな事は本人の不注意ということで裁かれてしまう。

 

例え指一本落とそうが刑務所のルールの前では通用しない。

 

大ケガした上に懲罰なんて最悪だ。

 

慣れるとすぐにだれてしまう自分は常に緊張感を持たないと。

 

その為に、常に新しい事に挑戦し、上へ上へと行こうとすることが大事!