リアル獄中記「ムショ活」

受刑者ブロガーJ。1993年生まれ、26歳。2019年2月に詐欺容疑で逮捕され、上野警察署から東京拘置所に移送された後、2020年2月に懲役の実刑判決を受け、現在福井刑務所に服役中。厳しい発信制限の中、娑婆に居る協力者の手を借り、獄中記ブログ「ムショ活」を毎日更新。

6/2(木曜)「拭身(しきしん)が出来るようになった!」

朝一で手紙の発信。

 

手紙を出すと1週間の経過を感じる。

 

ここ1ヶ月Yさんからの手紙が無い。

5月は引越しもあったし忙しいのかな。

 

娑婆では1ヶ月なんてあっという間だからね。

 

手紙をくれた女友達への返信は伝わっているだろうか。

 

外の世界が何も見えないと心配になってしまう…。

 

今日の福井は30度と真夏日

作業は半袖でも汗だく。

 

工場内は扇風機で暑さを和らげてはいるものの、この気温になると風も生ぬるい。

 

運動後は拭身が許可されたので、タオルを濡らして汗だくの体を拭く事ができるようになった。

 

が!使用したタオルをゆすぐのは、洗面器の水1杯までとめちゃくちゃ刑務所っぽいルール付き…。

 

ちなみに入浴がない日の終業後は、工場内で足洗いが出来るのだけど、それも洗面器2杯までだ。

 

なんだか僧になった気分。

 

一ヶ月程前に発症した腰痛が全然良くならない。

 

医務で塗り薬を出して貰ってんだけどねー。

 

先週末、他の工場では腰をやって作業事故を起こした人が出たらしいので気をつけないと。